|
TOP>高齢者向け健康レシピ>魚河岸揚げとキャベツのレンジ蒸し |
 |
魚河岸揚げとキャベツのレンジ蒸し
魚河岸揚げの塩気とキャベツの甘みがベストマッチです! |
|
|
 |
材料(2人前) |
 |
魚河岸揚げ |
4個 |
 |
キャベツ(200g) |
4枚 |
 |
ベーコン(30g) |
2枚 |
 |
顆粒鶏がらスープ |
小さじ1 |
 |
黒コショウ(粗挽き) |
少々 |
 |
|
|
|
たんぱく質 10.5g |
ビタミンU 0.3mg |
脂質 22.3g |
|
|
|
|
|
|
魚河岸揚げは4等分のスライスにする。キャベツ、ベーコンは1cm幅に切る。 |
|
|
 |
 |
やや深めの器にキャベツを入れ、顆粒鶏がらスープ、黒コショウを振り、その上にベーコン、魚河岸揚げを並べる。 |
|
|
 |
 |
ラップをし、レンジで3〜4分加熱して、全体にふんわり混ぜて仕上げます。 |
|
 |
|
|
|
 |
古くから「食べる胃腸薬」として利用されてきたキャベツ。キャベジンとも言われるビタミンUは、ビタミンではなくアミノ酸の一種です。ビタミンUは、胃・十二指腸潰瘍の回復をサポートする効果があります。胸やけや吐き気を取り除き、食欲をわかせます。また、ガン予防に効果があると言われます。ビタミンUは熱に弱い為、生でドレッシング等をかけて食べることをおすすめします。
献立作成・栄養計算:塚本 美智子 |
|
|
|